「東京ゲゲゲイ歌劇団」キレキレダンス ブレイク間違いなし!どんな人?
公開日:
:
最終更新日:2018/02/07
おすすめ
5日放送の「人生が変わる1分間の深イイ話」でチュートリアル
の徳井さんが「今一番会いたい人」で紹介された
『東京ゲゲゲイ歌劇団』
独特な世界観を持つ、5人のダンスユニット。
キレキレのダンスでスタジオを圧倒してました。
『東京ゲゲゲイ歌劇団』とはどんな人たちなのでしょう?
メンバー
- MIKEY(マイキー)
本名、 牧 宗孝(まき むねたか)1983年3月26日生
加藤ミリヤやBoA、Crystal Kay、MISIAらの振付けやバックダンサー
として活躍している。自身もゲイとしてカミングアウトしている。 - BOW(ボウ)・・・本名、堀江 由香里、加藤 ミリヤの専属ダンスコーチ
- MARIE(マリエ)・・・本名、水木 麻里絵、ヨガインストラクター
- MIKU(ミク)・・・本名、岡田 美紅、女子大生
- YUYU(ゆうゆ)・・・本名、田村 侑弓、永遠の19才、振付け
それぞれもダンスコーチやヨガインストラクター、女子大生などを
しながらのメンバーです。
経歴
2013年~
MIKEYが自身の生徒の中から選抜したメンバーで活動しています。
台湾のダンスイベントやONE OK ROCKのミュージックビデオを手掛け
出演したり、舞台「残酷過激ライチ☆光クラブ」に演出、出演と他にも
多彩に活動。
2016年に元旦バラエティー番組「初詣!爆笑ヒットパレード」に出演し、
ナインティナインの岡村に「今年ブレイク間違いなしの注目アーティスト」
として紹介されました。
2016年11月には独特な世界観の「キテレツメンタルワールド
『東京ゲゲゲイ歌劇団』」を初演。
野田市文化会館、湘南台文化センターで開催し全て満席です。
2018年の「キテレツメンタルワールド『東京ゲゲゲイ歌劇団Vol.II」
も満席。
代表作
- 葬儀
- ズットスキナヒト
- DANCE@HEROグランプリ作品
- 日本ゲゲゲイ連合 (東京ゲゲゲイ)
- キテレツメンタルミュージック
- さよならダーリン
- ゲゲゲイの鬼太郎
- ダンスが僕の恋人
ゲゲゲイの鬼太郎は「ゲゲゲの鬼太郎」のパロディ的作品だが
そのクオリティーの高さと共にダンスのキレの良さも見ていて
惹きつけられてしまうレベルのたかさとインパクトがあります。
YouTubeでは600万回の再生回数の記録もあり、注目されて
いるのがわかりますね。
2017年12月10日には2ndアルバム『再生パッション』
全9曲がリリースされました。
まとめ
今年の春には、公式ファンクラブも設立されるとの発表も出た。
「東京ゲゲゲイ歌劇団」の『ゲゲラー』と呼ばれるファンも心待ちに
していたことでしょう。
だんだんとメディアへの出演も増え、益々ブレイクしていく様を
是非とも見たいものですね!
関連記事
-
-
『煎茶』と『玉露』味、値段、淹れ方、同じお茶なのに全て違う訳
日本人にとって「お茶」はとても身近で日常的な飲み物ですよね。 今はペットボトルなど、手間がかからな
-
-
福原愛引退会見のワンピースが可愛い!『チェスティ』神戸発のブランド
日本中で知らない人はいないのでは!?というほど、小さい頃からお茶の間を 賑わせてくれ、日本の卓球界
-
-
超激レア!縁起物『春マツタケ』熊本県天草市で1本4万円での落札
そもそも『マツタケ』と言えば秋の味覚で有名ですよね。 でも実は、ほとんど市場には出回らない激レアの
-
-
『なす』と『なすび』の違いが生まれた訳は!?アノ人物がきっかけだった!
紫色をした夏野菜といえば、『なす』ですよね! 焼いても、煮ても、揚げても、漬物にしても、何にしても
-
-
話題の『イヤリングコンバーター』ピアスのようなおしゃれが楽しめます
お昼の情報番組『ヒルナンデス』(11時55分~13時55分)で 「気になるカバンの中身覗くンデス」
-
-
「お年玉」「門松」「雑煮」など7つの正月行事の本当の意味知っていますか!?
12月に入り、賑やかなクリスマスが過ぎるとあっという間に年の瀬となり、お正月 準備に忙しくなります
-
-
乾燥のトラブル対策カサカサ体ケア新常識3連発!
テレビ東京3月7日に「ソレダメ!~あなたの常識は非常識!?」で放送されました ヌルヌル、ピカピカ、
-
-
パワースポット千葉「鋸山日本寺」見所満載!日本一の高さの大仏など
全国各地にパワースポットはあると思いますが、関東屈指で日本一がたくさんある 千葉県鋸南町(ぎょなん
-
-
主婦におすすめ!S&Bのシーズニングミックス 忙しい夕飯の一品に最適
主婦の皆さんは毎食のご飯の準備大変ですよね・・・ 仕事をしている方や子育て中の方、特に夕飯時は時間
-
-
バレンタインには高カカオ成分のダークチョコを!効能が素晴らしい
2月14日はバレンタインデーですね! どんなチョコレートをプレゼントしようかと皆さん色々とお悩