超時短!ボウル一つ オーブントースターのみ!20分で出来るパン作り「にじいろジーン」
ホカホカでふわふわで美味しいパンは毎日でも食べたいと思いますよね。
好きだからこそ”手作りをしてみたい”と思っている方も多いはず・・
でも、普通のパンは強力粉でイースト菌を混ぜて・・発酵させて・・・
と、手間暇かかるもの。と思いませんか?
難しそうで挑戦する気持ちがちょっと萎えてしまいますよね(;^_^A
でも!
【たったのボウル一つで混ぜるだけ】
こんなに簡単な工程でパンが作れるというなら、やってみたいと思いませんか!?
フジテレビ「にじいろジーン」の中でぐっさんと菊池桃子さんが”収穫した野菜を
使ってパン作り”をしました!
人気の料理研究家ヤミーさんの指導の元、とっても簡単にそして美味しそうなパン
作りを放送していましたのでご紹介したいと思います。
この日の放送では畑で採れた収穫したばかりの野菜を使うパン作りでしたので
作るパンは『サツマイモのパン』と『枝豆のチーズパン』です。
まずはパンの生地作りから!
<パン生地材料 2人分>
- 薄力粉・・・200g
- ベーキングパウダー・・・小さじ1
- 砂糖・・・小さじ1
- 塩・・・小さじ1/4
- プレーンヨーグルト(無糖)・・・大さじ2
- 水・・・1/2カップ
- サラダ油・・・大さじ1
- 薄力粉をふるい、砂糖、ベーキングパウダーを入れる。
<ポイント…通常だと約60分かかる発酵時間がベーキングパウダーで
発酵いらずの時短になります!> - 塩、プレーンヨーグルト、水、サラダ油を加えて混ぜる。
たったのこれだけで生地の完成です!
ねかせて発酵させる必要もないし、材料も簡単に揃えられるものばかりですよね!
次は、パンに入れる具材です。
<サツマイモあん>
- サツマイモ・・・1本約250g
- 練乳・・・50g
- バター・・・適量
- サツマイモは2cmの輪切りにして約15分蒸します。
- 皮をむき、ビニール袋に入れて手で潰していきます。
<ポイント…ビニール袋に入れる事で余計な洗い物も出ず時短になります> - 練乳とバターも入れ、良く混ぜます。
あん作りも簡単ですね!
お好みで練乳とバターの量は調整して下さい。
<枝豆>
- 枝豆を塩もみして、枝豆に塩をなじませる。
- 沸かしたお湯に入れて、約3分茹でる。
- 豆をさやから取り出す。薄皮も取る。
これで下ごしらえは終了です!
では、パンを仕上げましょう。
<サツマイモパン>
- 生地を8等分にカットします。
- オーブントースターのトレイにアルミホイルを敷いて、生地がくっつかない
ように軽くサラダ油を塗ります。
- トレイの上に生地を4つ並べます。
- その上にサツマイモあんを乗せます。
- 残りの生地をあんの上にかぶせます。
- ツヤを出すために牛乳を手で塗りながら、形を整えていきます。
- 火の通りを良くするために生地の真ん中にくぼみを作ります。
<枝豆チーズパン>
- 生地が入ったボウルに枝豆を入れ混ぜます。
- オーブントースターのトレイにアルミホイルを敷いて、生地がくっつかない
ように軽くサラダ油を塗ります。 - 生地を4つに分け並べます。
- 生地の上にチーズを乗せます。
オーブントースターで15分焼きます。
焼き上がりはちょっとスコーンに似ていますね。
でも、モチっとしてて美味しい!焼き立てを食べて頂きたいですね!
オーブントースターは家庭によってワット数が違うかもしれません。
今回のは900ワットでしたね。
もし、900ワット以上しかない場合は様子を見ながら、上にふわっとアルミホイル
を被せてあげると良いかもしれません。
今回はサツマイモと枝豆でしたが、具材をお好みの物に変えて、色々とアレンジ
してみるのも楽しいですよね!
料理初心者でもできる手作りパンです。
是非、挑戦してみて下さい!!
関連記事
-
-
「東京ゲゲゲイ歌劇団」キレキレダンス ブレイク間違いなし!どんな人?
5日放送の「人生が変わる1分間の深イイ話」でチュートリアル の徳井さんが「今一番会いたい人」で紹介
-
-
【2018年】おすすめレイングッズ5選!憂鬱な梅雨を楽しく乗り切ろう!
ムシムシ、ジメジメ、梅雨はどうしても憂鬱な気分になってしまいますよね・・・ お出かけするにも雨が降
-
-
2018年6月28日夏至にストロベリームーンを好きな人と見よう!
夜空に浮かぶ月・・・とても神秘的ですよね! 普段から神秘的月ですが、夏至に一番近い満月のことを『ス
-
-
『出前』と『宅配』には明確な差があった!TBSテレビ「この差って何ですか?」
食べに行くのはめんどくさいけど、作るのも億劫。 誰かお客さんが来た時のおもてなしとして家で料理が食
-
-
ハイロウ『END OF SKY』2月21日DVD発売!新キャストヤバすぎる
出ましたね~!待ちに待った HIGH&LOW THE MOVIE 2 【END OF
-
-
「美人証明」貰えます!栃木『美人弁天』内面から美しくなろう!
栃木県足利市 厳島神社 美人弁天(明石弁天)は七福神の中で唯一の”女神”である ”美の神 弁財天”
-
-
痩せないのは『デブ菌』が原因だった!あるものを食べて痩せやすい身体に!
ダイエット・・・女子ならば誰しも一度は経験しているのではないでしょうか? ”頑張っているのに痩せな
-
-
GWに潮干狩り、大漁間違いなしのポイント。うま味UP砂抜きの仕方とは
GWの時期や5月に潮干狩りに行かれた方たくさんいらっしゃるのではないでしょうか。 潮干狩り
-
-
夏!海水浴に行くなら絶対に持つべき便利必需品アイテム9つ!
夏!!と言えば「海」!!海水浴!! 夏になり暑くなると、恋人同士、家族、友達仲間と海に行きはしゃぎ
-
-
必見!その考えはもう古い!?昔と今で大きく変わった「防災常識」
昨今、色々な自然災害が起こり、各地に被害が出ているニュースを聞くことも多い ですよね。 猛暑