背中ニキビ!!原因と予防する為の10のコト!
公開日:
:
最終更新日:2018/02/03
健康
こんにちは! しの です。
びっくり!!!
最近気付いたのですが...
うちの若(息子)、思春期になってきたからか、
背中にニキビが半端なく出来てたんです!
顔にはそんなに目立つニキビはないのに。
暑くて上半身裸になってる時に気が付いたんですが...
そりゃあもう、背中一面にニキビだらけ!💦
本人は、ポツポツ出来ていた事には気付いていたらしいのですが、
その内に治るだろうと、何も言わなかったんですよね...
でも、あまりに酷いし、所々、炎症して
赤くなっているところも!
すぐに皮膚科へ!
先生によると、顔のニキビと背中のニキビは原因となる
菌が違うとの事。
顔ニキビ原因菌はアクネ菌といい、人が誰でも持っている常在菌。
本来ならば、人の皮膚を守っている菌なのだが...
この菌は、人の皮脂が大好きで皮脂あぶらの
多い毛穴を好むらしく、この菌が付着している時に
肌が炎症を起こすと、ニキビになるとの事。
そして背中ニキビはマラセチア真菌というカビが
原因で起こるニキビだそうです。
カッカビーーー!!!
この背中、全部カビなのか!!!
とドキドキしてしまいましたよ(-_-;)
しかも、このマラセチア菌、初期の段階ではかゆみも
痛みもないらしく、気付きづらいそうで、
かゆみや痛みの炎症が出て来た時には、悪化して
治りづらく、治った後にも痕が残ってしまうコトも。
そして、このマラセチア菌
炎症止めでは、治らないこともあり、
抗真菌薬(抗生物質)での治療が必要です。
なので若も抗真菌薬を貰い、朝とお風呂を出た後の
2回、背中にまんべんなく塗りました。
1週間くらい塗り続けると、炎症を無くなり、
随分良くなってきました。
この背中ニキビが出来る原因として
- ストレス
- 睡眠不足
- 暴飲暴食
- シャンプーやボディソープの洗い残し
- 紫外線
などだそうです。
ストレスや睡眠不足によって、自律神経が乱れ、夜眠る時のような
リラックスした状態の副交感神経よりも、昼間の活発な状態の
交感神経のほうが優位になってしまい、男性ホルモンが過剰に
分泌され、毛穴を詰まらせニキビを引き起こす原因となります。
暴飲暴食による、動物性脂肪の過剰摂取。
ビタミンB群不足からの原因。
お風呂での、シャンプーやボディソープの洗い残しによる
毛穴の詰まりからの原因。
紫外線を浴びすぎると、皮脂の脂が酸化してドロドロになり、
毛穴を詰まらせる原因。
紫外線はメラニン色素を増やし、皮膚の内側からニキビ跡を
残す原因にもなります。
せっかく、良くなってきたニキビ。
これ以上、増やさないように、日常生活から
見直しをすることも大切ですね。
背中ニキビの予防の為にしたい10のコト!
- ストレスをなくす。
- しっかり睡眠をとる。
- 野菜、果物、ビタミン、ミネラルバランスの良い食事
- お風呂ではよく洗い流し、保湿を心掛ける。
- 肌着など、綿素材の肌に優しいものを。
- シーツ、パジャマなどこまめに洗う。
- 洗濯洗剤や柔軟剤は低刺激のものを。
- 汗をかいたらこまめにシャワーを浴びる。
- 日焼け止めを塗る。
- ボディソープは薬用に、ナイロンタオルは綿タオルに。
日々の日常生活、大事ですね...
若にも自分にもよく言って聞かせないといけませんね。
耳が痛いです。(;^_^A
関連記事
-
-
ギリシャは死ぬことを忘れた島?健康長寿になる3つの秘密とは!?
フジテレビ「ゲンキな国に学べ!世界の㊙健康法」で放送されていたギリシャの 健康長寿
-
-
女性ホルモンに似た働きを持つ毎日でも食べたい神食材ベスト6
私たち女性の体には2種類の『エストロゲン』(卵胞ホルモン)『プロゲステロン』 (黄体ホルモン)と
-
-
究極の目覚め!90分の睡眠サイクルは都市伝説?おすすめ目覚ましアプリとは
中々、朝起きられなくて大変という方は多いですよね。 どうしても目が覚めなく、二度寝、三度寝してしま
-
-
緑茶と紅茶による4つの健康効果、正しく飲んでアノ病気の予防にも!
日本人の生活で習慣のように飲まれているお茶。 日常的に飲んでいる飲み物だからこそ、お茶を飲むことで
-
-
すぐ出来る!○○をしっかり摂れば認知症が予防&改善!?嘘みたいなホントの話
年齢を重ねて年を取ると、物忘れが激しくなったり、もの覚えが悪くなったり、 人の名前が思い出せないな
-
-
高血圧予防!お酢+○○やタイミングによる効率的な健康効果の得方
これだけ健康志向の方が多くなっている世の中ですから、”『お酢』が体に良い”と いう事は誰もが知って
-
-
梅雨時期必見!見た目では分からない食中毒の危険!菌を増やさない為には
シトシト、ジメジメ、ムシムシ、梅雨の時期になると、気分まで憂鬱になりますよね。 雨が多く、高温多湿
-
-
下半身デブの原因は『浮き指』!劇的改善方法は1日5分アレするだけ!
女性であれば誰しも体型に悩みはありませんか?女性に限らず、男性でも気にして いる人は少なからずいる
-
-
インフル花粉症に注意!花粉症の人に危険な食べ物とは
3月10日 TBSテレビ「サタデープラス」で放送された 『30秒で完成!最強朝ご飯で花粉症克服』で
-
-
大杉さんの「腹痛」は『関連痛?放散痛?』痛みの部位による症状は?
突然の訃報でホントにビックリしました。 誰もが知っている俳優、大杉漣さんの急逝はいまだに信じられま
- PREV
- 現実逃避。たまにはいいじゃない!
- NEXT
- 記事が消えた!失敗から学ぶこと