ホルモンはダイエットの味方!下処理からやってみた。
先日、知り合いからお肉を頂いたのです。
何のお肉なのかなぁ~と見てみると・・・
なっ何と!ホルモン!?しかも、生でそのまま・・・
「こっこれを、どう料理をしろと ・・・」とちょっと途方にくれましたよねぇ。
「これは私の手に負えるかしら・・・」と思いながらこれはグーグル先生しかない!
と思いググりましたよ。
そんなこんなで格闘しつつ、調べた結果のホルモンが素晴らしいダイエットの味方
であったことと、下処理から初めてやってみた料理の仕方を書いてみたいと思います。
ホルモンはダイエットの味方
ホルモンは一見ぷにょぷにょと脂が多くカロリーも多いような気がしますが、実際
にはカロリーも脂質もカルビの半分以下!なんです。
しかも、低カロリーで高たんぱく、ミネラル、コラーゲンも豊富という女性には
嬉しいものが沢山詰まった食品なのです。
- たんぱく質・・・筋肉や肌を作るのに必要な栄養素
- コラーゲン・・・たんぱく質の一種で美肌効果、老化防止、疲労回復、
ストレス解消、骨粗しょう症予防などぷるぷるしている所に多く含まれる。 - ビタミンB12・・・血を作る造血作用
- ビタミンB2・・・皮膚や粘膜を健康に保つ効果
- ビタミンA・・・お肌や粘膜を強化する
- ナイアシン・・・皮膚や粘膜を健康に保つ効果
- 鉄分・・・貧血予防
- 亜鉛・・・免疫力アップ、骨の強化
- パントテン酸・・・水溶性ビタミンでホルモンや免疫抗体の生成。脂質や糖質
などの代謝を補助する栄養素
ホルモンはこのように鉄分、亜鉛などのミネラルも多く含んでおり、これらは
ビタミンと一緒に食べることで吸収力がアップします。なので、もつ鍋などニラや
キャベツと一緒に食べられる料理は理にかなっているということですね。
下処理からやってみた料理
今回は2種類作ってみました。
味噌炒めともつ煮です。
最初の生の状態です。
これを生姜、ネギの青いところと一緒に茹でこぼします。この作業を2~3回
繰り返します。
初めてだったので生の状態で細かく切ってから茹でたのですが、これは茹でて
から切った方が楽ですね。生の状態で切ると中々切れなくて大変でしたが茹でて
から切ると簡単に切れます。
《味噌炒め》
味噌だれ・・・味噌、濃口醬油、みりん、酒、砂糖各大さじ1、ごま油適量
●フライパンを温め、茹でこぼしたホルモンと味噌だれを入れて炒めます。
●味噌だれがホルモンに絡んだらお好みで一味を入れて出来上がりです。
味の微調整はお好みでどうぞ。
ちょっと濃いめの味付けでお酒がすすむ一品になりました。少し、ホルモンが
固いと感じたら茹でる時間を長くすると良いでしょう。
《もつ煮》
お好みの野菜(大根、ニンジン、ごぼう、ネギ、こんにゃくなど)
味噌、酒各大さじ2、醤油、みりん各大さじ1、砂糖大さじ1強、
だし汁ひたひたになるくらい
●生姜、ネギの青い部分、だし汁、酒を入れて沸騰したら灰汁をすくい、
1時間くらい煮込みます。
●野菜、調味料を入れ柔らかくなるまで煮込みます。冷めると味が染み込みます。
●お皿に盛り、刻みネギ、一味をのせる。
まとめ
最初はどうなることやらと思いましたが、茹でると思ったよりも少なく感じます。
しっかり臭みを取り、下茹ですれば美味しく作ることが出来ました。
女性には低カロリーで高たんぱく、ミネラル、コラーゲンと美容にもダイエット
にも効果的で是非、家でも作ってみて下さい。
関連記事
-
-
大杉さんの「腹痛」は『関連痛?放散痛?』痛みの部位による症状は?
突然の訃報でホントにビックリしました。 誰もが知っている俳優、大杉漣さんの急逝はいまだに信じられま
-
-
『きゅうり』に最強のダイエット成分が発見!食事制限なしで痩せる!!
『ダイエット』全ての女性にとっては永遠のテーマですよね・・・ でも、ダイエットって自分
-
-
自宅で簡単!自家製『オリーブオイル』の作り方 一から作ってみた結果は・・
オリーブオイルと言えば、たくさんある油の種類の中でも健康にも美容にも良い とされ、日常的に使ってい
-
-
『なす』と『なすび』の違いが生まれた訳は!?アノ人物がきっかけだった!
紫色をした夏野菜といえば、『なす』ですよね! 焼いても、煮ても、揚げても、漬物にしても、何にしても
-
-
栃木の苺は日本一!とちおとめ、スカイベリー、とっておきの白い苺
年が明け、1月の後半ごろから苺のシーズンとなってきますね。 3月25日NHKの「うまいっ!」で栃木
-
-
【2018年】おすすめレイングッズ5選!憂鬱な梅雨を楽しく乗り切ろう!
ムシムシ、ジメジメ、梅雨はどうしても憂鬱な気分になってしまいますよね・・・ お出かけするにも雨が降
-
-
ミニトマトとプチトマトの差は!?色による栄養効果の違いと効果的な食べ方
皆さんお馴染みのお弁当やサラダに入っている小さなトマト。 人によって「ミニトマト」や「プチトマ
-
-
「そばの実」ダイエット!脂肪帳消し、運動も食事制限もナシ!ミラクル食材!
世の中たくさんの種類のダイエットがありますが、運動も食事制限もナシ!そんな ストレスフリーな都合の
-
-
ハイロウ『END OF SKY』2月21日DVD発売!新キャストヤバすぎる
出ましたね~!待ちに待った HIGH&LOW THE MOVIE 2 【END OF
-
-
メチャ美味「ぶり大根」の作り方レシピ!嫌な魚の臭みは”アレ”で消せる!
お店で出てくるこっくりと中まで味の染みた『ぶり大根』は絶品ですよね! ”家でも作ろう!