ゴディバ社長「義理チョコはやめよう!」誰しも思ったことがあるのでは?
公開日:
:
話題
バレンタインデー
2月の大型イベントとして、1月の中旬を過ぎると
街中がバレンタイン商戦一色になってきますよね。
そんなバレンタイン商戦真っ只中のところで、世界のチョコレートブランド
のゴディバが出した広告が話題を呼んでいます。
さすが!というか、今の時期にこの言葉を流せるメーカーがあるでしょうか。
この広告についてゴディバ社長のジュローム・シャシュン氏はこう言っています。
―― なぜこの広告を出したのでしょうか。
シュシャン:まず、私たちが大切にしたいのは、バレンタインデーの主役は、
「もらうひと」ではなく、「あげるひと」ではないか、ということです。「あげるひと」にとって「楽しい」バレンタインデーかどうか、
それがもっとも重要なことではないかと考えました。ですから、義理チョコをあげるのが楽しいと考える人、ごあいさつとして
知り合いの方に配る、それが自分にとっても楽しい、と考えている方には、
今後ともぜひ続けていただきたいですし、そのような方のための商品開発は
続けていきたいと考えます。でも、もし義理チョコが少しでも苦痛になって
いる人がいるのであれば、それはやめたしまったほうがいいのではないか、
と私たちは思います。それが今回の新聞広告の趣旨です。お客さまが楽しくないバレンタインデーは、私たちチョコレート会社に
とっても楽しくないバレタインデーです。そういう楽しくないバレンタインデー
から無理に利益をあげたいと、私たちは考えていません。私たちだけでなく、
全てのチョコレート会社、それを売るお店も、気持ちは一緒ではないで
しょうか。あげる人が主役のバレンタインデー、あげる人が心から楽しめる
バレンタインデー、それが、Godivaの理想です。ゴディバジャパン
本来であれば、好きな人へ気持ちを込め ドキドキ、ワクワクしながら準備をしたり
気持ちを伝えたりと心躍るイベントなはずですよね。
この文を読み、そんな気持ちでチョコをあげた若かりしときを思い出しました。
それがいつの間にか、義理チョコや友チョコといった言葉が当たり前となり、
好意ではなく義務になってしまっているところがありませんか?
職場やお世話になった方、親族などなど、本当に心から感謝の気持ちを込め楽しん
でいる方も中にはいらっしゃるとは思います。
ですが、反対に「皆があげてるから」「自分だけあげないのは体裁が悪い」と
思ってる方も少なからずいるはずです。
本当は楽しいはずのイベントがめんどくさい行事と思い始めたのは私だけではない
だと改めて思いました。
企業の煽り、周りの煽りに流されいつの間にか、「あげなくてはいけない」という
思考を断ち切るようなゴディバの広告は逆に、バレンタインというイベントの本来の
あるべき姿を大事にしていると強く思わせる言葉だと思いました。
世の中の流れに逆らうような言葉を、しかもチョコレートブランドのゴディバから
発するということは、中にはそれも戦略なのでは?と穿った見方をする人も
いるかとは思いますが、ただ、自分自身で「本当にやりたいことなのか」と考え
られる良いきっかけになったと思います。
関連記事
-
-
手元にあるかも!?金額以上の価値がある昭和と平成のプレミア硬貨ベスト5
普段使っている硬貨には時に製造過程の途中でずれて刻印されてしまったり、 穴が開いていなかったりする
-
-
三峯神社の白い氣守や裏のお札入手方法などと見所満載情報
関東一のパワースポットとしても有名な『三峰神社』 毎月1日朔日(ついたち)にだけ限定で頒布される【
-
-
スマホの使い過ぎで脳機能低下!?『スマホ認知症』チェック!日テレスッキリ
最近”漢字が書けなくなった””やる気がわかなくなった”何て事はありませんか? 実はそれ・・・
-
-
米麹と酒粕の甘酒の差 知って得する健康効果、栄養成分の違いとは
今、話題の甘酒。”飲む点滴”と呼ばれるほど栄養豊富で、女性誌などのメディアでも 多く取り上げられ、
-
-
40代以上にはショック!?現代日本から消えゆく物ランキング15位
5月9日(水)フジテレビ「ホンマでっか!TV 」で放送されていました。 『現代ニッポンから消えゆく
-
-
シンデレラ○○○○体重、バスト、ストーリーどんな意味?
シンデレラ・・・ディズニーではお馴染みのプリンセスですが、 女の子であれば誰しも、(女の子だけとい
-
-
日本ラグビー快進撃はユニフォームにあり!?知られざる秘密とは?
ラグビーワールドカップ2019 日本がスコットランドに28-21で勝利し、初の 決勝トーナメント進
-
-
朝ドラヒロインの名前はこうして決められた!脚本家の真意は?
朝の連続テレビ小説は毎年話題になりとても人気ですが、ヒロインたちの名前って 一体どうやって決めら
-
-
初体験!4DXの映画はどんな感じ?酔うのか?試してみた!
先日、4DXの映画「ジュラシックワールド/炎の王国」を見てきました! ちょっと、お値段
-
-
すぐ出来る!○○をしっかり摂れば認知症が予防&改善!?嘘みたいなホントの話
年齢を重ねて年を取ると、物忘れが激しくなったり、もの覚えが悪くなったり、 人の名前が思い出せないな