「 月別アーカイブ:2018年04月 」 一覧
お正月に揚げる「たこ揚げ」元々は「いかのぼり」だった!いつから「たこ」に?
2018/04/27 | 雑学
空に飛ばす『たこ揚げ』。一度くらいは揚げてみたことありますか? 最近ではあまり見かけないですが、何故、『たこ揚げ』と呼ばれているのでしょうか? 「たこ」なら「いか」でも良さそうなもので
納豆の間違い?正しい?食べ方はどっち?食べ方で栄養成分を取り逃がしてるかも!
昔から日本の食事に納豆は良く出され、体に良いと広く知られています。 納豆と言えば健康食として色々なメディアで取り上げられ一時期スーパーでも売り切れ 続出していましたよね。 それぐらい
仰天!本当の苺の果実はこれだった!苺の種って何処か知ってる?
2018/04/25 | 雑学
普通フルーツと言えば、みかんやりんごのようには実の中に種がありますよね。 でも、苺って表面に粒々のものがあって、切ってみても中に種らしきものは見当たり ません。 だから、何の疑問も持たず
祝第3子出産!名前は?キャサリン妃の赤いドレスにも意味があった!
2018/04/24 | 話題
イギリス王室のウイリアム王子とキャサリン妃の待望の第3子であるロイヤルベビー が4月23日に誕生しました! イギリス中がお祝いムード、一色とおめでたいですね! お
痩せないのは『デブ菌』が原因だった!あるものを食べて痩せやすい身体に!
ダイエット・・・女子ならば誰しも一度は経験しているのではないでしょうか? ”頑張っているのに痩せない!””食事制限をしているのに痩せない!”と、思うように 成果が出ずに諦めてしまう、挫折してしまう
主婦におすすめ!S&Bのシーズニングミックス 忙しい夕飯の一品に最適
主婦の皆さんは毎食のご飯の準備大変ですよね・・・ 仕事をしている方や子育て中の方、特に夕飯時は時間との勝負ですよね。 家族の為には栄養バランスを考え、きちんとした食事を用意してあげたいですが、
間違った髪の洗い方で空洞化⁉正しいお手入れ方法と㊙裏技教えます
サラサラでツヤツヤな髪の毛には誰しもが憧れますよね。 どうしても年齢と共にハリやツヤ、潤いなどがなくなっていきますが、今、年齢に 関係なく8割もの女性の髪が空洞化し、髪トラブルの元凶になっているの
米麹と酒粕の甘酒の差 知って得する健康効果、栄養成分の違いとは
今、話題の甘酒。”飲む点滴”と呼ばれるほど栄養豊富で、女性誌などのメディアでも 多く取り上げられ、最近ではスーパーからコンビニまで種類も商品も多く出回って いますよね。 この甘酒には『米麹の
五月五日は端午の節句 柏餅に緑と茶色の葉っぱが2種類あるのは何故?
五月五日は端午の節句、子供の日ですね。 子供の日には鯉のぼりや鎧兜を飾り、柏餅を食べるなど色々な風習がありますよね。 皆さんもこの柏餅、食べたことがあると思いますが、お餅を包んでいる柏の葉っ
超激レア!縁起物『春マツタケ』熊本県天草市で1本4万円での落札
そもそも『マツタケ』と言えば秋の味覚で有名ですよね。 でも実は、ほとんど市場には出回らない激レアの日本一早い『春マツタケ』という ものがあるのをご存知でしたか? 4月17日(火)の日